“Task force/ タスク・フォース” って何でしょう?
(1)  Job
仕事や職を指す一般的な言葉は “Job/ ジョブ” ですが、広く包括的な言葉なので自然と意味も幅があります。
Now I’m looking for a full-time job, not a part-time job. (パートタイマーではなくフルタイマーの仕事を探している)・・・これは『報酬をもらえる仕事』すなわち “Payment/  支払い” の伴う仕事を指す一般的な用法です。
It’s my job to  start coals for our BBQ today. (バーベキュパーティーで大事なのは速やかに火を起こすことですね)・・・これは本当にいつもの自分のジョブなのですが、この場合Jobと言っても当然無償です(笑)仕事ですがどっちかと言うと『責任や義務』に近い意味です。
(2) Task
この言葉は仕事でも『職務』を指すことが多く、具体的な内容が指定されているもの、別の言い方をすると普通『始まりと終わり』が明確なものに使われます。ですからあまり漠然とした仕事よりは『これで完了!』と言えるようなものに使います。というわけで時には『過酷な仕事』を想像させます。
よく一緒に使われる言葉としては
“to complete a task/ 任務を遂行する”・・・・『計画通り終える』
“to undertake a troublesome task/ 面倒な仕事を引き受ける“・・・「面倒な」と相性いいですね(笑) “undertake/引き受ける”もよく一緒に使われます。
“Task accomplishment/課題達成”・・・“accomplish/ 成し遂げる”が動詞ですが、いかにもtaskと相性が良さそうでしょう。
もうひとつ、
“Task accuracy/ 作業精度“・・・ただ終えればいいってもんじゃない!と言われそうですね。 “accuracy/ 正確さ” も求められます。
Job と Task  は重なる意味を持っていますのでどちらを使ってもいい場合がありますが、Jobの方がより範囲が広いと言えるでしょう。
さて、“Task force” ですがこれは『特殊任務部隊』のような感じですね。軍隊とか国家の機関のようにある課題を遂行するための組織を言います。『特別委員会』『専門調査チーム』『〜機動部隊』この場合Jobは使いませんよ。
こんなニュースが流れていました。
“The United States and Russia are planning to form a task force to oversee the implementation of a ceasefire deal in Syria.”
・・・USAとRussiaがA task forceを作ろうと相談しているようです。シリアの停戦が確実に実行されるかどうかを監視する目的です。  “Oversee/ 監視する”  ‘Implementation/ 実行” です。
[Hints and Tips] (1)“to find a good job” といえば『いい職を探す事』ですが、
“Good job!” と友人に声をかければ『ご苦労さん!』との労いになりますし、親が息子や娘に『頑張ったね〜』と言いたければ
“You did a good job yesterday.” なんてどうでしょう。
(2)Task force で連想するのは ”Recruitment/ リクルートメント・人を補う事” ですが、よく使われるのは『新兵の募集』ですね。会社の『新人募集』などにもこの言葉は使われます。もちろん募集するのは若い人とは限らず『幹部候補生募集』とか一般的に『求人』の時に使われます。要は『新しい人材を募集する事』です。
そんな時の『求人板』(と言っても今はWeb上にありますが)
“Task Force Recruitment Board” はよく目にします。